GOURMET CLUB

-
「フレンチ界のお魚博士」の異名を取る田辺シェフ。
旬の魚とこだわりの野菜から創造されるその料理は、
芸能界や財界人など著名人にもファンが多い。
特に、旬の時期にしか食べられない「蛤の真っ黒焼き」は絶品。
さらには、野菜に付いた「土」までをも
料理にしてしまうその発想力は、
まさにオンリーワンでありNO.1である。
-
(4人前)
鯖の切り身(冷凍)…………………………2枚
生姜…………………………………………1個
マヨネーズ………………………………大さじ2
牛乳………………………………………大さじ4
塩…………………………………………小さじ1
中濃ソース…………………………………少々
サラダ油…………………………………大さじ2 -
【生姜ジャム】
生姜千切り…………………………………50g
砂糖…………………………………………50g
水…………………………………………100cc
-
- 水から茹でこぼしにする。
-
- 砂糖、水と一緒に飴色になるまで
弱火で煮詰めていく。
-
焦げつかないように
時折混ぜながら煮詰める
-
- 冷蔵庫で冷やし
生姜ジャムが完成。
-
- 生姜のしぼり汁でマリネする。
(約10分)
-
塩の目安は、塩サバの塩!
塩を利かせておかないと
後で味がぼやけてしまうので注意!
-
- 生姜のしぼり汁を混ぜ合わせソースを作る。
-
- マリネした鯖の皮に
小麦粉をつけて皮目から焼く。
- 魚の焼き方は、皮目8割、
身2割で焼くと、
外はパリッと中はシットリ仕上がる。
-
- 鯖、生姜ジャムの順に盛り付け、
最後にお好みで中濃ソースと
ミントを散らしたら完成。
-
鯖の切り身…………………………………399円
スペアミント…………………………………39円
-
生姜は普段あまり使わないんですよ。
ご家庭では、魚の臭み消しによく使うと思いますが、
ボクは魚の臭みをあえて消さない。
そもそも生臭い魚なんて使わないですから(笑)
今回は、「生姜」が主役だったので、
生姜汁でマリネしたり、生姜のジャムを添えてみたり・・・
想像以上にいい料理ができました。
こんどアレンジして店でも出してみようかな(笑)
-
- 昨年は、ランチを休んでいたヌキテパ。
久しぶりに訪れた昼間のヌキテパは、
庭の緑が鮮やかで、アジサイなんかも咲いていて、
とってもさわやかな気分になりました。
今回は500円でフレンチということで、
「ちょっと難しいかな?」と思ったのですが、
さすがは田辺シェフ。
見事な一皿を作り上げてくれました!
ポイントにもありましたが、
塩は気持ちきつめぐらいがいいと思いますよ。
生姜ジャムの甘さがはっきりして、
絶対に美味しいと思います。
皆さんもぜひ作ってみてください!!
-
住所
〒141-0022
東京都品川区東五反田3-15-19
TEL 03-3442-2382アクセス
・五反田駅東口より徒歩6分営業時間
ランチ : 12:00~15:00(L.O.13:30)
ディナー : 18:00~23:00(L.O.21:00)定休日 : 月曜日
Topics
-
TOPCHEF'Srecipe
イカと青菜の
生姜蒸し -
TOPCHEF'Srecipe
鯖のソテー
生姜ジャム添え
ミント風味 -
TOPCHEF'Srecipe
生姜たっぷり
雲白肉